
『Spoon Story』は、口コミや静止画だけではわかりづらい、お店のこだわり・雰囲気・ライブ感などを動画で素早くキャッチできる新しいカタチのグルメサイトです。
今回はSpoonStory編集部による人気油そば専門店「武蔵野アブラ学会 代々木店」の訪問・実食レポートをお届けします!
大人気油そば専門店『武蔵野アブラ学会 代々木店』を訪問!
今回は新宿・代々木エリアにある『武蔵野アブラ学会 代々木店』にランチで訪問してきました!同店は早稲田に本店がある大人気油そば専門店。同店のほか、『武蔵野アブラ学会』は池袋や吉祥寺など都内に5店舗出店しています。
油そばは武蔵野地方のソウルフードで、その武蔵野地方にゆかりのあるスタッフの方々で立ち上げられたお店とのこと。今回は同店の絶品料理を味わうべく、心を踊らせながらお店に向かいました!
店舗の場所
『武蔵野アブラ学会 代々木店』は、新宿駅と代々木駅のちょうど中間あたりに店舗を構えるお店。最寄駅からの時間は以下の通りです。
新宿駅から向かう場合はサザンテラス口から数分で辿り着けるので、アクセスも抜群。ショッピング等で新宿を訪れた方にもおすすめです。
店内の様子
店内はさほど広くはありませんが、うまく座席が配置されており収容人数はまずまず。カウンター席がメインなので、お一人での利用が中心となりますが、2〜3人での来店も十分対応できるとのことでした。
絶品油そば「濃厚パンチ」を注文!
『武蔵野アブラ学会 代々木店』では、定番の「武蔵野油そば」に加え、バリエーション豊かなメニューも揃っていました(テイクアウトもありました)。
その中で今回は濃厚な卵とチーズのコクが楽しめる「濃厚パンチ」を注文してみました!名前だけでは一体どんな味わいなのかイメージが掴みづらいですが、大人気メニューとのことで期待は膨らむばかり。
その他主なメニューは、以下のものがありました。
・味玉油そば(730円)
・特濃油そば(730円)
・生玉特濃油そば(790円)
・特濃パンチ(880円)
・代々木スペシャル(980円)
・肉食油そば(1,000円)
・ダブダブダブ(1,200円)
座席に座っておよそ10分ほどすると、早速油そばが運ばれてきました。チーズの香りを纏ったその油そばは、見た目のインパクトもボリュームも特大!
早速全体を混ぜ混ぜ。そして一般的な油そばであれば、そこにたっぷりのラー油とお酢を回しかけるのがセオリーですが、この特濃パンチはラー油もお酢もかけずに食べるとのこと。この辺りにもオリジナリティを感じます。
そして一口啜ってみると、まず麺のモチモチ感・美味しさを口いっぱいに感じることができました。麺は結構太めで食べ応えも抜群。
そして味は卵とチーズがたっぷり入っているので、まるでカルボナーラのようなまろやかな美味しさも感じます。濃厚ですがこの美味しさは病みつきになりそう。
ボリューム満点でしたが、あまりの美味しさにものの数分でペロリと完食。食べ終わった後は「もう少し食べたかったなぁ〜」と思ってしまったほどでした!
この他のメニューも充実しているお店なので、また近々再訪することを心に誓いながら店舗を後にしました。
とっても美味しかったです。『武蔵野アブラ学会 代々木店』さん、ごちそうさまでした!
編集部の感想
新宿駅と代々木駅の中間あたりに店舗を構える『武蔵野アブラ学会 代々木店』。ベーシックな油そばから、ちょっと変わったオリジナリティ溢れるメニューまで、様々な味わいがお腹いっぱい楽しめる同店は、定期的に食べたくなる絶品油そば専門店でした。
とっても濃厚なメニューが目白押しなので、お腹も気持ちも満足感最高。気になる方はぜひ『武蔵野アブラ学会 代々木店』に訪れてみてくださいね!
なお、新宿駅で美味しいラーメン屋さんをお探しの方は、ぜひ下の記事もご覧ください!
店舗基本情報
店舗名 | 武蔵野アブラ学会 代々木店 | |||
---|---|---|---|---|
営業時間 | 月~金 11:00~翌01:00/土 11:00~22:00/祝日 11:00~18:00 | |||
価格帯 | 〜999円 | |||
定休日 | 日曜日 | |||
電話番号 | 03-6383-3241 | |||
席数 | 15席 | |||
個室 | 無し | |||
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 | |||
感染症対策 | - | |||
利用シーン | お一人で、友人・知人と | |||
公式HP | http://www.aburagaku.com/ | |||
住所 | 東京都渋谷区代々木1-58-7 ヴェラハイツ代々木 1F 東京都渋谷区代々木1-58-7 ヴェラハイツ代々木 1F |