
『Spoon Story』は、口コミや静止画だけではわかりづらい、お店のこだわり・雰囲気・ライブ感などを動画で素早くキャッチできる新しいカタチのグルメサイトです。
今回はSpoonStory編集部による訪問・実食レポートをお届けします!
『新高揚』を訪問!
今回は東京・新宿にある『新高揚』に訪問してきました!新宿西口で創業昭和57年という歴史のある『新高揚』の特徴は、麺やワンタン、餃子の皮をなんと自家製で作っている点です。
通常のラーメンの中華麺とは少し異なる麺はファンが多く、ビジネスパーソンや地元の人に愛されているお店です。
店舗の場所
『新高揚』は、新宿西口でヨドバシカメラのすぐそばにあります。ヨドバシカメラの隣に夜行・長距離バス乗り場の目の前にお店があるので、目印にしてみてください。お店は地下にあります。
お店伝統の人気麺「ぱいくーめん」を注文!
『新高揚』は昔ながらの雰囲気のあるカウンターとテーブル席で、全部で18席というお店です。お昼時は混雑して行列することもありますのでご注意ください。
『新高揚』は自家製の麺を使った料理が大変人気があり、その中でも一番人気は大きな豚肉のロースのからあげ「排骨:パイコー」が乗った、「ぱいくーめん」は絶対オススメです。
外はカリッと、中はジュシーに揚げられパイコーは、醤油ベースのあっさりしたスープに絶妙にマッチしています。外の衣がスープを吸って豚肉と一緒に食べれば、醤油と豚肉の脂が口の中いっぱいに広がります。
豚肉はとても大きいので、ボリュームも満点です。
自家製の麺は、ラーメンと聞いて想像するような中華麺というより、むしろ「ひやむぎ」に近い感じです。平たい麺はもちもちでスープともよく絡まり美味しいです。
編集部の感想
新宿の名店『新高揚』に今回伺い、昭和57年創業の歴史ある味と伝統を感じることができました。注文した「ぱいくーめん」には大食いの編集部も大満足するボリュームで、しかも大盛り無料です。
スープはあっさりとしているため、脂が苦手な方でもスルスル麺が進んでしまいますよ。
新宿に来たら一度は召し上がってみてはいかがでしょうか。
店舗基本情報
店舗名 | 新高揚 | |||
---|---|---|---|---|
営業時間 | 11:00~15:00、17:00〜23:00(平日) 17:00〜21:00(土・祝日) | |||
価格帯 | ¥1,000~¥1,999 | |||
定休日 | 日曜日 | |||
電話番号 | 03-3345-3000 | |||
席数 | 18席 | |||
個室 | 無し | |||
禁煙・喫煙 | 喫煙可 | |||
感染症対策 | マスク常時着用・手洗い・うがいの徹底、入店前のアルコール消毒等 | |||
利用シーン | ランチ、ディナー、一人で、友人と | |||
公式HP | ||||
住所 | 東京都新宿区西新宿1-16-13 桑原ビル B1F 東京都新宿区西新宿1-16-13 桑原ビル B1F |