
『Spoon Story』は、口コミや静止画だけではわかりづらい、お店のこだわり・雰囲気・ライブ感などを動画で素早くキャッチできる新しいカタチのグルメサイトです。
今回はSpoonStory編集部による訪問・実食レポートをお届けします!
『こめらく ニッポンのお茶漬け日和』を訪問!
今回は東京・新宿にある『こめらく ニッポンのお茶漬け日和 新宿京王モール店』に訪問してきました!新宿駅の発達した地下にお店を構え、京王線や小田急線、JR線から大江戸線乗り換えなどに利用することが多い、「京王モール」に店舗があります。お昼時はビジネスパーソンでいつも混んでいる当店を行ってきました。
店舗の場所
『こめらく ニッポンのお茶漬け日和 新宿京王モール店』は、新宿駅の地下街にあり、京王線から大江戸線乗り換えの通路になっている「京王モール」にお店を構えています。
京王線だけでなく、JR各線(西口)や小田急線からも徒歩4〜5分にあるので、気軽に立ち寄ることができますね。
JR各線新宿駅、小田急線新宿駅から徒歩4分
丼とお茶漬けが楽しめる「おひつごはん」シリーズを注文!
『こめらく ニッポンのお茶漬け日和 新宿京王モール店』では、おひつごはんやお茶漬けメニューがたくさん用意されていますが、その中でも人気の「おひつごはん」シリーズから、『しらすたっぷり海鮮ぶっかけごはん』を注文。
この「おひつごはん」の特徴は、そのまま丼で食べても美味しい、途中からはお茶漬けでさらに美味しいという、まさに「一度で2度美味しい」食べ方ができるところが、とても人気になっています。
しらすたっぷりだけでなく、サーモンやマグロ、イカやホタテ、そしてたっぷりのイクラが入った豪華な海鮮丼のようなセットが、なんと1,000円でいただけます。
そしてお待ちかねの「お茶漬け」です。一緒に出汁がついてきますので、お茶碗にごはんをよそって出汁をかければ、スルスルと箸(スプーン)が進んでしまいます。
編集部の感想
新宿京王モールにある『こめらく ニッポンのお茶漬け日和 新宿京王モール店』に今回伺い、基本的に1,000円メニューが多い中で、このクオリティの丼、お茶漬けが食べられるのは驚きです。
海鮮だけでなく、野菜、お肉などメニューが豊富で何度も伺いたくなるお店ですね。
提供スピードも早く、忙しいビジネスパーソンにもぴったり。ごはん好きな人も大満足の料理を提供してくれるこめらくさんに、しばらく通ってしまいそうです。
店舗基本情報
店舗名 | こめらく ニッポンのお茶漬け日和。 新宿京王モール店 | |||
---|---|---|---|---|
営業時間 | [月~金] 7:00~23:00(L.O.22:00) [土・日・祝] 10:00~23:00(L.O.22:00) | |||
価格帯 | ¥1,000~¥1,999 | |||
定休日 | 無休 | |||
電話番号 | 03-5990-5503 | |||
席数 | 24席 | |||
個室 | 無し | |||
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 | |||
感染症対策 | マスク常時着用・手洗い・うがいの徹底、入店前のアルコール消毒等 | |||
利用シーン | ランチ、ディナー、一人で、友人と | |||
公式HP | http://www.tub.co.jp/wp/ | |||
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1 京王モール-5 東京都新宿区西新宿1-1 京王モール-5 |